知らないと損をする、頭皮が臭う人の習慣
こんにちは。もうそろそろ食べ放題がしんどい小俣勇一です。
昨日はお店のスタイリスト達で遅めの新年会でした。中華料理で、コスパもよく料理も店員さんも?本格派、何より熱々で出てくる料理を円卓を囲みながらみんなでワイワイシェアして楽しい時間が過ごせました。
飲んで、食べてお店を出る最後までお客さんは僕ら一組のみ!
貸し切りです!
お店を出る時は、仕事が終わってまかないを食べているスタッフの方達に見送られる、そんな体験もできます。
特におすすめはしませんが楽しめそうだなと思った方は自己責任でお願いします。
さて、
タイトルにあるように頭の臭いが気になる方、フケが出る方が冬〜春にかけて多くみられるます。
まだまだ知らない方が多いようなので、
知らなかった!という方は頭皮ケアの第一歩として初めてみてください。
①シャワーのお湯の温度が高すぎる
高めの温度だと43〜45℃くらいでシャワーを浴びている方が多いようです。高温すぎる、頭皮はもちろん顔や身体の乾燥の原因になります。肌の必要な皮脂やバリア機能を壊してしまうこと、また足りなくなった皮脂を補おうとして、乾燥してるのに脂が多くなります。これがフケの原因や、過剰になった皮脂が酸化することでニオイの原因となります。
②シャンプーが肌や髪に合ってない
①からのダブルパンチでありえるのがこれ。
「フケがでるから良く汚れの落ちる頭皮系のシャンプーを使わなきゃ」
完璧に間違いではないですが、乾燥しているのに余計に脱脂力の強いものを使えばどうなるか、、、
頭皮はより一層カサカサになり、痒みが出たりあかく炎症がおきたりします。
あまりに症状がひどいと皮膚科へ行くことをオススメします。
頭皮で悩まれている方、シャンプーが合っているかはまず担当されている美容師さんに相談してみるといいかもしれません。
他にも食べ物、生活リズムなど頭皮に影響を与える要素はいくつかございますが、すぐに変えられるこの2点、振り返ってみてください^_^
GINZA PEEK-A-BOO AVEDA GINZA SIXでは、店頭のショップスペースにて、髪や頭皮のお悩みを伺い、ケアやサロンメニューのアドバイスをしています。
GINZA SIXにお買い物でお立ち寄りのお気軽にお越しください!
GINZA PEEK-A-BOO AVEDA GINZA SIX
stylist 小俣 勇一の予約等は下記から。
・アプリからのネット予約が1番おすすめです。
・10:30〜20:30はお電話でのご予約も可能です。
・ホットペッパービューティーからはご新規の方はクーポン付きメニューがございます。