美容師が政治やら選挙にについて興味を持って少しばかり勉強して思ったこと
読了しました。
本のカバーを、取って読む派なので、本当の表紙は、
何よりもこの発想が素晴らしいと感じた | naoto kimura
そもそも読もうと思っていたキッカケも、木村さん。
政治とか選挙とか勉強したいな〜と思いつつ後回しになってしまうことが多すぎて、自己管理の不甲斐なさに参っていますが、今回はスッと入っていけました。
ちなみに僕はギャル男でもなんでもない、技術や新しいことが好きで、ヘアケアに人より少しばかり詳しいマジメな美容師です。
さて、本を読んだ感想ですが。
ズバリ、
自分が動くこと
それ以外で何か変わることはないのだな、と改めて思いました。恋人同士でも、夫婦でも、上司と部下でも、規模が大きくなって、個人と国でもです。
”変えられないのは、他人と過去。変えられるのは、自分と未来”
なんとなく聞いたことのある言葉ですが、僕にとっては、
「そうだな...よし、やるか」と何かと向き合う時、腰を上げるきっかけにります。
そういった意味で、この本は非常に良いキッカケになるとおもいます。活字が苦手な方でも、漫画を読むくらいの感覚で、現実を教えてもらえます。
政治や選挙を、全くわからない人、ちょっと知ってる人、もうよくわかってるよという人。どんな人にもオススメできます。ちょっと知ってる人やよくわかってるよという人は、見方が変わったりするかもしれないです。
7/10までまだ日はあるので、是非どうぞ。